Salut!年に365杯以上カフェでお茶&365軒以上の外食を楽しむ美紀(@MIkiCHELIN)です。
覚王山 駅(名古屋市千種区)から徒歩1分ほどのフレンチ「CORK」さんのランチの感想を口コミします!
1品1品が丁寧でどれも素晴らしいんですが、特に「コルクさんだなぁ♪」と感じるのが、デセールの次に出てくるプティフール。
おしゃれな「石」の台座?が素敵なんです♪
コルクさんは大通りから少しだけ入ったところにあるのですが、地下(半地下?)にあるせいか大変落ち着いた雰囲気の中でモダンなフレンチをいただくことができます。
スポンサーリンク
コルクのランチはコスパ良すぎ!
コルクさんで3,300円のランチをいただいてきました!
前菜 |
フォアグラとぶどう |
半切りにしたブドウが3片あるように見えますが、手前の1片がフォアグラ。
こういう遊び心のある演出、感動します!
葉っぱはナスタチウム(金蓮花)です。
自家製パン |
オリーブオイルだけでなくバターが付くのも嬉しい♪
サラダオードブル |
ガスパチョ |
- ガスパチョ
- イワシの燻製
- キュウリのジュレ
の下にクスクスが隠れています。
燻製の香りがたまりません!
オードブル |
穴子のベニエとスモモのクレープ |
スモモはソルダムでした。
メイン |
フランス豚のスペアリブ -完熟南高梅のソース- |
肉/魚 から選べます。
ちょうど豚肉が食べたい気分だったので、迷わずこちらをチョイス!
お肉のコクと南高梅のソースの爽やかな香りのバランスが良く、骨から外してあるのですごく食べやすかったです。
お皿のデザインもかっこいい!!
小さなデザート |
カルピスのブランマンジェ |
上に乗っているピンクグレープフルーツのジュレの苦味がアクセントとなり、大人の味に仕上がっていました。
デザート |
パッションフルーツとマンゴーの冷たいグラタン |
- トロピックな甘み×酸味
- トンカビーンの香り
- 食感
のハーモニーが見事に調和していて、ニヤニヤしてしまいます。
こちら↓は、デザートを割った写真です。
飲物&プティフール |
左から
|
これが、冒頭で紹介しました「石」です!
2cmほどのかわいいお菓子たちが、この石に乗ってやってきます。
基本的に、石に刺さっている金属製のようじで刺していただきますが「自家製のラムネは刺すと崩れてしまうので手でお召し上がりください」とのことでした。
飲物は紅茶にしました。
これで3,300円+税はコストパフォーマンス良すぎます(≧∇≦)
C’etait bon!
おまけ|入り口の猫の郵便ポストがかわいい
入り口にあるポストが、猫ちゃんでかわいいので思わず写真を撮ってしまいました♡
コルクのおひとりさま度
女性おひとりさま度:★★★★★
男性おひとりさま度:★★★★★
男女ともにお一人でいらしてる方を見かけたことはありません。
でも、もし「どうしてもコルクさんに行きたい♡」という気分の時に一緒に行く方が見つからなかったら、きっと私は1人でも行っちゃいます!
コルク店舗情報&まとめ
こちらの地図のグレーの1番です。
住所 | 名古屋市千種区山門町2-67 ナビオ覚王山 B1F |
---|---|
TEL | 050-5594-5951 |
定休日 | 毎週月曜日 第1火曜日 |
Web | CORK公式サイト |
CORK インスタ | |
食べログ | コルク 食べログ |
ぐるなび | コルク ぐるなび |
その他 | 完全禁煙 |
美紀シュラン内の「フレンチの記事」はこちらにまとめました。
ぜひお読みくださいね♪