こんにちは、年に365杯以上カフェでお茶&365軒以上の外食を楽しむ美紀(@MIkiCHELIN)です。
池下駅(名古屋市千種区)から徒歩15分ぐらいのところにある縁さんでランチした感想を口コミします。
縁さんはお蕎麦が美味しいのはもちろんのこと、天ぷらもビックリするぐらい美味しいです。
そして私が大好きなのは、蕎麦湯の頃に出していただく削りたてのかつお節!
日本人のDNAをダイレクトにくすぐる香りと味に顔がニヤけてしまいます。
店主は和食出身でお蕎麦の修業経験がないというのだから驚きです。
スポンサーリンク
縁のお蕎麦はこだわりの十割蕎麦
この日いただいたメニュー |
天ぷらせいろ |
1口目の蕎麦は何も付けずに。
十割蕎麦の歯ごたえと、心地よく鼻に抜ける蕎麦の香りを楽しむ至福の時です。
粗挽き蕎麦粉のワイルドさではなく、細かく挽いたそば粉の可憐な香りが良いですね〜。
2口目は石垣島の塩を付けて。
(塩はお蕎麦の右に写っています)
3口目以降は蕎麦つゆとお塩を気分で。
天ぷらも「そのまま天ぷら屋さんに転向できますよね(≧∇≦)」と思う仕事です。
せいろ1枚追加することもありますが、この日は追加せず。
続いては蕎麦湯の登場です。
特筆すべきは、蕎麦湯の濃さです。
色の白さでそれが伝わるでしょうか。
そしてこちらが
/
削りたて本枯節〜
\
そのまま味わったり、蕎麦湯に入れたりして楽しみます。
幼いころ家でかつお節を削る係に立候補し毎日削っていた程かつお節が好きな私としては「お代わりください♡」と言いたくなってしまいますが、もちろん言いません。笑
縁のランチタイムのおひとりさま度
女性おひとりさま度:☆☆☆☆★
男性おひとりさま度:☆☆☆☆☆
ランチタイムは男女ともにお一人の方を見かけますし私も1人で伺うこともあります。
夜は、お蕎麦屋さんというイメージよりは割烹・小料理屋寄りになるので、お一人さま度は下がるかと思います。
1人の時って「メールやLINEの返信しちゃえ」とか「調べもの片付けちゃおう」と思ってスマホを触ることが増えるのですが、縁さんの場合は1人でもあまりスマホを見続けることがありません。
カウンター越しに見える蕎麦を茹で→水切り→盛り付けの様子や、天ぷらを丁寧に油切りする様子を見ていると時間が過ぎていることが多いんです。
縁|店舗情報&まとめ
こちらの地図のパープル1番です。
住所 | 名古屋市千種区振甫町2-39-1 メゾン振甫1階 |
---|---|
TEL | 052-722-0508 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
予約 | 予約のみ入店可 |
食べログ | 縁 食べログ |
その他 | 完全禁煙 |
縁さんから徒歩2〜3分のところには、偶然お蕎麦の美味しいもり木さんもあります。
場所が近いということもあり、蕎麦好きの間では「どっち派?」なんて話題に登りますが、私はどちらも好きで決められません(≧∇≦)
美紀シュラン和食(蕎麦、割烹・小料理、寿司、天ぷら含む)記事一覧はこちらにまとめました。
ぜひお読みください♪