ただ今、メンテナンスにより画像が表示されていない箇所がございます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
こんにちは、年に365杯以上カフェでお茶&365軒以上の外食を楽しんでいる美紀(@MIkiCHELIN)です。
鶴舞(名古屋市中区)のManabu-Coffeeさんで、自家焙煎のおいしいスペシャルティコーヒーをいただいてきました!
白×木を基調とし、コンクリート打ちっぱなし部分がアクセントになっている店内は、シンプルでとても落ち着きます。
コーヒーをいただいている間に、店主が豆をハンドピックをする小気味よい音が聞こえてきました。
のんびりした昼下がりに、店内のBGMとシャッシャッシャッという豆の音。
素敵な時間を過ごすことができました。
スポンサーリンク
ネルドリップで丁寧に淹れられたコーヒーがおいしい
7種類のシングルオリジンやブレンドの中から選べるようになっていました。
Manabu-Coffeeさんのメニューには、深入り・浅煎りの目安が矢印で書いてあるので直感で選びやすいですね♪
浅い方から3番めをチョイス。
グァテマラ Hunapu農園 500円
ちょうどこの時に飲みたかった苦味・酸味・香りで、カカオやナッツを感じることもありました。
おいしいコーヒーって、カップ1杯で幸せになれて良いですね。
グァテマラの公用語であるスペイン語は、Hの音を発音しませんので Hunapuはウナプとなります。
200円引きでお替わりできるのが嬉しい
Manabu-Coffeeさんは、お替わりが200円引きで楽しめます。
(メニュー2枚めの下の方に記載)
ウナプがおいしかったので同じものをお替わりしようか少し迷いましたが…
せっかくなので違うコーヒーを頼みました!
ブラジル トミオ・フクダ 500円
お替わりは200円引きなので300円でいただけました♪
1杯目よりも、1段階深煎りのコーヒーをチョイス。
温度の変化による味の感じ方の違いが1杯目よりも大きく出た気がします。
けれど、どの温度で飲む味も「どれも好き♡」でした。
Manabu-Coffeeは落ち着く空間
木のテーブルとチェアが白×コンクリートむき出しの店内にマッチしていますね。
アナログレコードがオシャレで「店内でかかっているBGMはアナログかな?」と思いました。
(人生初の海外旅行にジャズの街ニューオリンズを選んだ私ですが、音楽あまり詳しくありません(;´Д`) )
Facebookで見たら、店内でライブを開催することもあるようです♪
コーヒー豆の選別が始まると何故か嬉しくなります♪
コーヒーを楽しんでいたら、店主が豆のハンドピックを始められました。
おいしいカフェでシャッシャッシャッというリズミカルな音が聞こえてくると
と、感謝の気持ちでいっぱいになります。
職人の技を間近で見られて、何だか得した気分になってしまうんですよね。
おひとりさま度
女性おひとりさま度:☆☆☆☆★
男性おひとりさま度:☆☆☆☆☆
男女問わず1人で過ごしやすいカフェだと思います。
コーヒーやカフェの話をたくさん聞かせてくださり、塩釜口(名古屋市天白区)のモユルリ珈琲店さんのショップカードをいただいたきました!
さっそく翌日モモヨカリーさんへ行った帰りに行ってきました〜♪
塩釜口駅(名古屋市天白区)から徒歩7分ぐらいのところにあるモユルリ珈琲店さんで、おいしいスペシャルティコーヒーをいただいてきました! 外観&店内に乳白色のかわいいカップなど、もう色々ツボでした♡ 美紀 そしてこの日は ミャ[…]
Manabu-Coffee|店舗情報&まとめ
こちらの地図の青の③番です。
緑の①番(イタリアン料理アルドーレさん)で番号がカブってしまってますが、地図を拡大すれば青の③番が見えると思います。
住所 | 名古屋市中区千代田3-17-12 ヴィラ シルクローヤル1F |
---|---|
TEL | 052-323-2016 |
定休日等 | お店のSNS等でご確認ください |
MANABU-coffee フェイスブック | |
食べログ | MANABU-coffee 食べログ |
その他 | 完全禁煙 |
おいしいスペシャルティコーヒーと素敵な音楽に落ち着く空間を、ありがとうございます!
美紀シュラン内の「スペシャルティコーヒーが飲めるカフェの記事」はこちらにまとめましたので、ぜひお読みください♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
美紀(@MIkiCHELIN)でした!