はじめまして、美紀(@MIkiCHELIN)と申します。
・
私は名古屋在住で
- 年に365回以上の外食
- 年に365回以上のカフェ
を楽しんでいます♪(コロナ禍以前の話)
・
行かない日もありますが2軒以上行く日もあるためこんな計算です。
・
テーマは
です。
・
そして美紀シュランというサイト名の由来は、あの
(ミシュランガイド)
です(*´∀`)
・
フランスのタイヤ会社であるミシュランがレストランやホテルのガイドブックを始めた目的は
- 良い店やホテルを紹介
↓ - 車で出かける人増える
↓ - タイヤすり減る
↓ - タイヤ交換しなきゃ
↓ - タイヤの売り上げ爆上げ♡
という効果を狙ってのことだとは広く知られていますが…
こちらの記事では、私が美紀シュランを始めた理由を紹介いたしますね。
スポンサーリンク
私が美紀シュランをはじめた理由
私が美紀シュランで美味しいお店を紹介しようと思った理由は、友人知人から
と、よく頼まれていたことがきっかけです。
・
その、美味しいお店をたくさん知ることになったきっかけは、
・
子供同士の付き合い(笑)でスナック菓子とか食べなきゃいけないし、学校帰りにファストフード店にも寄らなきゃいけないですからね(;´Д`)
・
でも大人になって自分の好きなお店を選べるようになってから、この体質を逆手に取ってお店選びをするようになりました。
・
紹介しているお店や食べ物の特徴
美紀シュランでは主に名古屋の飲食店を紹介していますが、たまに東京・大阪・京都のお店も載せています。
・
お店の特徴は
- 禁煙(時間帯禁煙も含むが完全禁煙)
- コーヒーを出すカフェの場合はスペシャルティコーヒーを提供
- 例えお腹がはちきれそうな量を食べても、翌日ぐらいにはまた食べたくなっている
という感じです。
・
また、飲食店の紹介だけでなく
- お取り寄せグルメ
- 知ってるようで知らない!?食の豆知識やトリビア
もお伝えしています。
紹介しているお店の価格帯
美紀シュランで紹介するお店の価格帯の目安は、ランチで1,500円以下/1,501円〜2,500円のお店がほとんどです。
・
このように紹介するお店の価格帯の上限を限定した理由は、
値段が高くなくても、ちゃんとおいしいお店がたくさんあること
を知ってもらいたいからです。
美紀シュランに載せていないお店
美紀シュランには「ここ有名でおいしいのに」というお店が載っていなかったり、私が実際に美味しいと感じても紹介しないことがあります。
・
参考までに、美紀シュランに載せていないお店の傾向を4つ載せておきますね。
チェーン店
あまり行かないため載せていないです。
・
大規模店
従業員をたくさん抱えているようなお店よりも、お一人やご夫婦で切り盛りされているようなお店が多いです。
・
そういったお店に魅力を感じるのは、私自身が1人で仕事をしている個人事業主ということが関係しているかもしれません。
怖いお店
お客さんから見えるところでオーナーさんが従業員を叱っていたり、シェフが奥さまにキツく接しているお店も載せていません。
・
超人気店
人気がありすぎて予約が取りづらいお店も基本的には載せていません。
・
さいごに
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
「美紀シュランとは?」でチラッと書きましたが、(コロナ禍以前は)年に365杯以上カフェでお茶&365軒以上の外食を楽しんでいた美紀(@MIkiCHELIN)です。
・こちらでは、私の食の嗜好を紹介いたします。
市販のスナック菓子な[…]