こんにちは、年に365杯以上カフェでお茶&365軒以上の外食を楽しむ美紀(@MIkiCHELIN)です。
今池(名古屋市千種区)にあるSUIDOMICHI coffeeさんで美味しいスペシャルティコーヒーをいただいてきました。
2018年5月オープンのスイドウミチコーヒーさん。
こういう志の高いお店は本当に素晴らしいと思います!
それにスイドウミチコーヒーさんのスゴいところはコーヒーだけじゃありません。
パンのおいしさが尋常じゃないんですΣ(゚Д゚)
小麦粉の品種もドンピシャ私好みなので、初めて訪れた瞬間からお気に入りリスト入りしたお店です。
スポンサーリンク
スイドウミチコーヒーの外観&店内
SUIDOMICHI coffeeさんは、こちらのビルの2階にあります。
階段を登って2階へ上がり、こちらの入り口ドアを入るとすぐ注文カウンターがあります。
スイドウミチコーヒーさんは基本的には席に着く前にオーダー(前払い制)ですが…
1組でも注文が入っていると「お好きな席に掛けてお待ちください」という感じで声を掛けてくださる印象です。
お一人でされていてしかも仕事が丁寧なので「お客さんに立ったままお待ちいただいてはいけない」というホスピタリティが感じられて嬉しいです♪
そして、オーナーさんがオーダーに対応できるタイミングになったところで「お伺いしますのでレジまでお越しくださいますか^^」と席の近くまで呼びに来てくれて、レジでオーダー&会計となります。
広い窓から光がたくさん差し込んで、清々しい気持ちになれます。
オープン間もない頃に伺った時は神社仏閣に来たかのような清々しい木の香りがしていました♪
(1年たった現在はそこまで香ってないです)
手前側は(ほとんど写真に写ってないですが)2人がけテーブル&4人がけテーブルです。
スイドウミチコーヒーの感想
この日いただいたコーヒーとトースト | ||||||
Guatemala La Montañita
|
コーヒーと一緒に写っているトーストは、桜の季節限定の桜道明寺トースト。
上に乗った桜の塩漬けのしょっぱさが良いアクセントでした。
この日いただいたコーヒーとトースト |
|
SUIDOMICHI coffeeさんのカフェラテに使われている牛乳は、よつ葉北海道の「根釧」だという点にもシビれます!
トーストに使われているはちみつはハンガリー産アカシアはちみつとのことです。
パンの味を邪魔することなく、はちみつの風味を楽しめるアカシアは良いですね〜。
そして、はちみつチーズトーストに使われているチーズはゴーダとグリュイエールの2種類です。
メモ |
どちらのトーストも大好きな私は、こんな感じで1人で2枚食べちゃうことが多いのですが、少食の女性にはボリュームがあり過ぎるかもしれません( ・∀・) |
この日いただいたコーヒーとサンド
この日いただいたメニュー |
|
私はスイドウミチコーヒーさんのたまごサンドが大好きで、最近ではあれば必ずオーダーしてしまいます♪
スイドウミチコーヒーはカフェラテもシングルオリジンというこだわり
エスプレッソ系にシングルオリジンを使うお店は珍しいんじゃないかと思います!
こんにちは、年に365杯以上カフェでお茶&365軒以上の外食を楽しむ美紀(@MIkiCHELIN)です。 市役所駅/久屋大通駅(名古屋市中区丸の内)の Q.O.L. COFFEE キューオーエル コーヒーさんでスペシャルティコーヒ[…]
こちら↑のQ.O.L. COFFEEさんもスイドウミチコーヒーさんと同じくカフェラテにもシングルオリジンを使っているカフェです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
スイドウミチコーヒーのパン(小麦粉)に対するこだわり
SUIDOMICHI coffeeさんのパンには、2018年5月のオープン以来ずっと北海道のキタノカオリという品種の小麦粉を使ってらっしゃいました。
小麦粉大好き(笑)な私は以前、オーナーさんとキタノカオリについて話したことがありました。
お話してから再訪するまでにかな〜り日にちが空いてしまったにも関わらずオーナーさんは「以前キタノカオリについて話したことありましたよね」と覚えていてくれ、近々ハルユタカに変更する旨を教えてくださったんです。
そんな風にちょっとした会話を覚えていてくださったことが本当に嬉しかったです。
なお、パンのリッチ/リーンに関しては「近ごろ流行りのバター多めな食パンでなく小麦の風味が感じられるパンを」との方針のようです。
こういった流行に囚われない点も素晴らしいと思います!
スイドウミチコーヒーのおひとりさま度
女性おひとりさま度:☆☆☆☆☆
男性おひとりさま度:☆☆☆★★
特に、女性のおひとりさまもよく見かけます。
むしろお店へと続く階段のところに
- 1〜2名でおくつろぎいただくコーヒー専門カフェです。
4人席は1テーブルのみです。少人数でご来店ください。
という文言が掲げてあります。
スイドウミチコーヒー店舗情報&まとめ
こちらの地図のブルーの1番です。
住所 | 名古屋市千種区今池四丁目1-14 2F |
---|---|
営業時間 | 【月火金】 10:00〜14:00 15:00〜18:00 【土日祝】 9:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
Webサイト | スイドウミチコーヒー |
スイドウミチコーヒー | |
食べログ | スイドウミチコーヒー |
その他 | 完全禁煙 |
おいしいスペシャルティコーヒーとパン、ごちそうさまでした!
美紀シュラン内の「スペシャルティコーヒーが飲めるカフェの記事」はこちらにまとめました。
また、覚王山にあるさんも VBM –VIBIEMME–のエスプレッソマシンを使っています。
覚王山かくおうざん 駅(名古屋市千種区)1番出口から徒歩30秒ほどのカフェ「note coffee houseノートコーヒーハウス」さんでおいしいスペシャルティコーヒーを飲んだ感想を口コミします! すぐ向かいのフレンチ「COR[…]
ぜひお読みくださいね♪
美紀(@MIkiCHELIN)でした。